オフィス謝府礼(シェフレ)のウェブサイトにようこそお越しくださいました。
介護保険制度がはじまった2000年。介護事業が広く民間に開放されたことを機に、私はこの世界への第一歩を踏み出しました。当時まだ珍しかった24時間対応をしていた訪問介護事業所のヘルパーとして主に深夜の巡回を経験したあと、小さな介護事業所の管理者としての経験が、マネジメントの原体験となりました。
その後縁あって病院で働く機会を得て、現場での業務を経て医療事務業務・経営企画室業務・事務長代理を務めさせていただき、病院新築移転のプロジェクト完了後、新たなステージを都内の医療コンサルティング会社に求め、これまでの経験を上回るさらなる広い世界を見る機会に恵まれました。
大きくクローズアップされていた2025年問題は過去のものにならんとし、2040年のあるべき医療体制へと議論は進み、突如世界中に蔓延した新興感染症は国内のみならず、世界経済に大きな爪痕を残しました。歴史上の出来事だと思われていた戦争は現実のものとなり、あらゆる分野で不確実性が増しています。
そんな「いま」を生きる私たちに求められているのは、これまでの延長線上に描かれていた未来ではなく、新たな視座に立った未来を見つめ進んでいくことなのかもしれません。
私たちは、そんな「いま」を皆さまとともに、学び・進み、そして将棋の駒が進んだ先で姿を進化させ『成る』ように、共に進んだ先で“成る”ためのご支援をして参ります。
オフィス謝府礼は<謝府礼(シェフレ)>と読みます。感謝と礼の心を持って、一人でも多くの皆さまと、未来に進む一歩を共にすることを楽しみにしています。
2022年6月22日 阿部 勇司
代表 オフィス謝府礼
公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 会員
認定登録医業経営コンサルタント 登録番号第8672号
【コンサルティング会社及び独立後に培った経験・知識・技術等】
■ 医療機関・介護施設等における管理指標導入、予実管理、経営会議用資料作成及び参加、目標管理制度導入支援、地域連携活動(営業活動支援)、サテライト開業支援、病院移転支援
~主な対応施設~
・精神科病院(261床)
・ケアミックス型病院(150床:地域一般15対1、医療療養1)
・療養型病院(120床:医療療養1)
・精神科病院(300床)
・精神科病院(267床)
・療養型病院(169床:医療療養1、介護療養)
・療養型病院(50床:医療療養1)
・療養型病院(80床:医療療養1、介護療養)
・住宅型有料老人ホーム(定員59人)
・特別養護老人ホーム(定員49人)
・都内診療所(売り上げ規模約7億)
・S県内透析診療所(売り上げ規模約10億)
・ケアミックス型病院(197床:急性期一般入院料4、回復期リハⅠ、地域包括ケア病棟入院料1、医療療養1)
・都内診療所(売り上げ規模約7億)
■ M&Aに伴うデューデリジェンス(事業DD)対応
・現地調査
・経営指標分析
・報告書作成